No.282「大いなる砂漠の象徴」

このページは約4分で読めます。
記事内容は掲載日時点で判明している情報に基づきます。過去の記事は、最新の内容ではない点にご留意ください。掲載後にゲーム内で仕様変更等が行われることもあります。仮説等は掲載後に異なる事実が判明していることもあります。
DQ10クエストガイド便せんクエスト
No.282「大いなる砂漠の象徴」

No.282「大いなる砂漠の象徴」

この「ドラクエ10 クエストガイド」は、そのクエストの概要(初回報酬など)、クリアまでの手順動画解説(感想、考察など)で構成しています。攻略手順では具体的なストーリー内容に触れてはいませんが、動画や解説をご覧になる際は、そのクエストおよび関連するメインストーリーなどのネタバレにご注意ください。

ドラクエ10 クエストガイド を初めてご覧になる方は、記載方法などの概要について「ドラクエ10 クエストガイド…のガイド」をご確認ください。

スポンサーリンク(広告)

クエスト概要

※報酬などの内容は、動画収録時点のものです。
※リプレイ報酬、特訓ポイント報酬については説明を省略しています。

Ver.2 体験版OK
このクエストの受注には製品版 Ver.2 のプレイ権利が必要ですが、無料体験版でも受注/クリアが可能です
受注/クリア条件真のアラハギーロ王国へ行けること
依頼NPC真のアラハギーロ王国 郵便局 D7「便せん屋シロタエ」さん
所要時間5~10分程度
初回報酬ピラミッドの便せんが購入可能になる
ピラミッドの便せん
経験値: 2840 / 名声値: 40
クエスト実装日2014年 2月 27日 (Ver.2.1)
スポンサーリンク(広告)

クエスト手順

真のアラハギーロ王国 郵便局 D7 にいる「便せん屋シロタエ」さんより受注

  1. 真のピラミッド を背景に写真を撮り「ピラミッドの写真」を入手
  2. 真のアラハギーロ王国 郵便局 D7 にいる「便せん屋シロタエ」さんに「ピラミッドの写真」を渡すとクリア

真のピラミッド」は「真のアラハギーロ地方D1 から「真のデフェル荒野」に入り、G2 にありますが、バシっ娘などで行くと時間を短縮できます。

当然ではありますが、「偽りのデフェル荒野」のピラミッドを背景に写真を撮っても「ピラミッドの写真」は入手できません。

いい感じに撮れていますが、これは「偽りのピラミッド」です

いい感じに撮れていますが、これは「偽りのピラミッド」です

撮影場所ですが、「真のデフェル荒野」で「真のピラミッド」全景が写っていても、場所によっては反応しません。ピラミッドへ続く橋の上で撮ると良いようです。

全景であっても橋の手前では反応しません

全景であっても橋の手前では反応しません

全景でなくても橋の上で撮ればOKのようです

全景でなくても橋の上で撮ればOKのようです

スポンサーリンク(広告)

戦闘の攻略

このクエストに戦闘はありません。

スポンサーリンク(広告)

クエスト動画

動画は後日掲載予定です
スポンサーリンク(広告)

クエスト解説

Ver.2.0のメインストーリーをクリア後、真のレンダーシア大陸へ行くことができるようになります。このクエストは真のアラハギーロ王国の郵便局で受注できる「便せんクエスト」です。

今回はシロタエさんから、ピラミッドをモチーフにした便せんを作りたいということで、その資料写真を撮ってきてほしいという依頼を受けることになります。

撮影場所も細かく指定されます

撮影場所も細かく指定されます

クエストで何かの写真を撮ってきてほしいと頼まれることは、わりとよくありますが、必ずしもその被写体がきちんと写っていなくても良かったりします。今回はピラミッドの一部しか写っていない写真を渡しましたが、それでOKでしたし、過去に紹介したクエストNo.134「怪奇! 岸辺にひそむ亡霊」では、肝心の亡霊が写っていないのに、OKと判定された例もあります。

こういう写真クエストや、「まわりにチャット」で何かを言う必要があるものなどは、ちょっとどこまでOK判定になるのか試したい気持ちになったりもするんですよね。

写真とは異なりますが、あかり姉のどわこ仲間・あんよさんは、毎年バレンタインデーイベントの際に、どこまで「ハッピーバレンタイン!」と判定されるか、実験されていますw

ピラミッドの便せん」は、ピラミッドの全景絵画風に描かれたデザインとなっています。

ピラミッドの便せん

ピラミッドの便せん

クエスト報酬として「ピラミッドの便せん」をもらえますが、この便せんを使わない方は、その場で売ってしまっても問題はありません(売価2G)。必要になれば10Gで購入できます。また、各地の「便せんクエスト」については、スタンプカード対象でも、特定のストーリーの開始条件などでもありませんので、必ずしもクリアする必要はありません。

     
DQ10クエストガイド便せんクエスト

この記事へのコメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました