「ドラクエ10 クエストガイド」について
この記事カテゴリー「ドラクエ10 クエストガイド」では、ドラクエ10(オンライン)におけるクエストについて、そのプレイ動画を掲載し、内容について解説していく企画です。
ドラクエ10のクエストは、2023年時点であまりにも膨大な数(700以上)となっているため、一度にすべてを紹介することはできませんが、2023年2月以降、毎週10~20記事ずつ追加して、1年程度を目途に、最新クエストまでの網羅を目指していきます。あくまで目標なので、ドラクエ10をプレイできない時期などは記事追加が止まる可能性もありますが、あらかじめご了承ください。
★2023年 9月 26日現在の記事数: 全 202記事
必ずしもクエスト番号順というわけではなく、主にサブキャラがクリアしていない初期のクエストを中心に進めつつ、わたし(ルナクル)など、メインキャラのクエストも並行して進めながら撮影、という流れで考えていますので、最新クエストの記事を追加することもあります。
なお、本企画開始の段階では、期間限定クエスト(神話篇および現在も受注できる関連クエストを除く)、魔法の迷宮で受注するクエスト(トルネコ、ミネア)、いわゆる「借り物クエスト」、動画配信をガイドラインで禁止されている No.333「妖魔のまなざし事件」、アスフェルド学園関連、および日替わり、週替わり討伐といった日課・週課などにあたるクエストは、この企画の対象外とする予定です。
職人関連クエストは、当初は対応しない予定でしたが、各職人のチュートリアルクエストを収録済みのため、対応することにしました。ただ、各職人のLv35~解放クエストについては、それぞれ時間がかかる見込みです。サブキャラの職人レベルによって、Lv50~の解放クエストを先に掲載することもあります。
クエスト攻略というよりも、わたし自身にとっての、クエスト内容の備忘録のような側面が大きいです。どのようなクエストだったかを、動画や解説文で振り返ることのできる記事を目指しています。
この「ドラクエ10 クエストガイド」は、そのクエストの概要(初回報酬など)、クリアまでの手順と動画、解説(感想、考察など)で構成しています。攻略手順では具体的なストーリー内容に触れてはいませんが、動画や解説をご覧になる際は、そのクエストおよび関連するメインストーリーなどのネタバレにご注意ください。
クエストカテゴリー一覧
※記事のあるカテゴリーのみ、順次掲載していきます。
チュートリアル関連
チュートリアル
機能の使い方などを教えるための、初心者向けクエストです
ストーリー関連
ストーリークエスト
メインストーリーを進める過程で登場し、クリアが必須となるクエストです。
外伝ストーリー
特定の国や町などのストーリーをクリア後に発生し、複数話形式で提供されるクエストです。その外伝ストーリーに直接つながる「序章」的なクエストも含みます。
サブストーリー
そのストーリーだけで完結している単発型のクエストです
お役立ち関連
機能・コンテンツ解放
クリアすることで、機能や施設、コンテンツが使えるようになるクエストです
所持品枠拡張
クリアすることで、どうぐぶくろ、そうびぶくろなどの拡張を行えるクエストです
重要アイテム入手
ストーリーに必須ではないものの、あれば便利なアイテムを入手できるクエストです
美容院・ドレスアップ関連
美容院、ドレスアップなど、キャラの見た目を変えることや、それに関連するクエストです
便せんクエスト
クリアすると、その町の「ご当地便せん」を購入できるようになるクエストです
キャラ強化関連
転職・職業
転職や職業に関連するクエストです
レベル上限解放
職業レベルの上限を解放するクエストです。
スタンプカード関連クエスト
スタンプカード対象
Ver.2のストーリーに登場する「スタンプカード」の対象となるクエストです
職人関連
職人に関連するクエストです。
ミニゲーム関連
職業ステータスとは連動しない、独自のステータスを持ったミニゲームに関連するクエストです。
その他
しぐさをもらえる
クエストを進める過程またはクリア報酬で「しぐさ」が手に入るクエストです
メインストーリー進行に必須
メインストーリー進行中には紹介されないものの、進行には必須となるクエストです