この「ドラクエ10 クエストガイド」は、そのクエストの概要(初回報酬など)、クリアまでの手順と動画、解説(感想、考察など)で構成しています。攻略手順では具体的なストーリー内容に触れてはいませんが、動画や解説をご覧になる際は、そのクエストおよび関連するメインストーリーなどのネタバレにご注意ください。
クエスト概要
※報酬などの内容は、掲載日時点のものです。
※リプレイ報酬、特訓ポイント報酬については説明を省略しています。
受注/クリア条件 | 職業レベル30以上 クエストNo.199「ライドオン ドルボード!」クリア済み |
---|---|
シリーズ名 | ドルボードのささやき |
依頼NPC | 岳都ガタラ D4「メンメ」さん |
所要時間 | 20~30分程度(セリフの読み飛ばし、移動手段などで早められます) |
初回報酬 | ドルボードが60分速く走れるようになる (燃料タンクの増設) 経験値: 6240 / 名声値: 52 |
クエスト手順
岳都ガタラ D4 にいる「メンメ」さんより受注
- ドルワーム水晶宮上層 空中庭園 C5 にいる「トゥダ」さんと話す
- ドルワーム水晶宮 2階 研究室 E2 にある本棚を調べ「ガテリア式技術大系」を入手
- 岳都ガタラ D4 にいる「メンメ」さんに「ガテリア式技術大系」を渡す
- リアル3分経過後に、岳都ガタラ D4 にいる「メンメ」さんと再度話す
- 海のとける洞くつ C6 より東などにいる 「メタルハンター」を倒して「エナジーポット」を入手
- 岳都ガタラ D4 にいる「メンメ」さんに「エナジーポット」を渡すとクリア
このクエストは、まだ大国に行っていない冒険者にとっては移動が大変で、「ドルワーム王国」と、キュララナ海岸にある「海のとける洞くつ」(または「ウルベア地下遺跡」「砂岩の洞くつ」「ブーナー熱帯雨林」「落陽の草原」のいずれか)へ行く必要があります。動画はどちらにも行ったことのないキャラ(るなこ)で収録したので、30分程度かかりました。
2階の研究室には複数の本棚が並んでいますが、「ガテリア式技術大系」があるのは E2 の、レモモさんの近くにある本棚です。
「メタルハンター」を倒すために行く「海のとける洞くつ」は、「ジュレットの町」の東から「ジュレー島上層」へ出て D1 から「キュララナ海岸」へ行きます。そこから D6 へ進むと「海のとける洞くつ」があります。(最も行きやすいのは、ガタラ原野から行ける「ウルベア地下遺跡」でしょう)
戦闘の攻略
メタルハンターと戦うことになります。やいばくだきでこちらの攻撃力を下げたり、はげしく斬りつけることがあります。Lv55程度まで格下にならないため、このクエストを受注できるLv30程度では少し手ごわいですが、痛恨の一撃などは使用しないため、Lv45~のサポート仲間がいれば問題はないでしょう。数回戦わないと「エナジーポット」を落とさないことがあるため、海のとける洞くつ C6 より東を探して戦いましょう。
また、メンメさんが言っているように、海のとける洞くつ 以外で戦っても「エナジーポット」を落とします。他に出現する地域は、ガタラ原野から行けるウルベア地下遺跡、ゴブル砂漠西から行ける砂岩の洞くつ、ウェナ諸島にあるブーナー熱帯雨林、エルトナ大陸にある落陽の草原です。
「エナジーポット」を落とすとメッセージが表示され、「だいじなもの」に追加されます。動画を撮影した際は、5回目の戦闘(5匹目)で入手できました。
コメント