この「ドラクエ10 クエストガイド」は、そのクエストの概要(初回報酬など)、クリアまでの手順と動画、解説(感想、考察など)で構成しています。攻略手順では具体的なストーリー内容に触れてはいませんが、動画や解説をご覧になる際は、そのクエストおよび関連するメインストーリーなどのネタバレにご注意ください。
ドラクエ10 クエストガイド を初めてご覧になる方は、記載方法などの概要について「ドラクエ10 クエストガイド…のガイド」をご確認ください。
クエスト概要
※報酬などの内容は、動画収録時点のものです。
※リプレイ報酬、特訓ポイント報酬については説明を省略しています。
受注/クリア条件 | 武器鍛冶職人Lv10 |
---|---|
シリーズ名 | 追憶の武器鍛冶職人 |
依頼NPC | グレン城 1階 武器鍛冶ギルド B4「マスター・ラセド」さん |
所要時間 | 5分程度(セリフの読み飛ばしなどで早められます) |
初回報酬 | Lv11以上武器鍛冶職人になれる 鉄の鍛冶ハンマー 経験値: 0 / 名声値: 34 |
クエスト実装日 | 2012年 8月 2日 (Ver.1.0) |
クエスト手順
グレン城 1階 武器鍛冶ギルド B4「マスター・ラセド」さんより受注して、まだ覚えていなければ「さんぞくのサーベル」のレシピを覚える
- できのよさ★以上の「さんぞくのサーベル」を作り、グレン城 1階 武器鍛冶ギルド B4「マスター・ラセド」さんに渡すとクリア
「さんぞくサーベル」のレシピは、武器鍛冶ギルド内のレシピ屋で販売されている「作ろう!片手剣」を使えば覚えることができますが、覚えていなくても受注時に覚えられます。
素材や鍛冶ハンマーを自分で用意する必要があります。動画では(もともとポリーさんは防具鍛冶職人をやっていたこともあって)プラチナ鍛冶ハンマーを使用していますが、銅の鍛冶ハンマーでも★以上は難なく作れます。必要な素材は「てっこうせき」と「けものの皮」各1個です。どちらも武器鍛冶ギルド内の素材屋で販売しています。
職人作業の解説
できのよさ★以上の「さんぞくのサーベル」を作る必要があります。職人レベル10では、★★以上を作ろうと思っても、なかなかうまくいきませんが、★以上であればそれほど苦労はしません。
武器鍛冶職人Lv10では、使える特技も集中力も少ないのですが、「てかげん打ち」を覚えているため、ふつうにたたくと、はみ出てしまいそうな箇所のみ「てかげん打ち」を使い、すべてグリーンの成功ゾーンに入りさえすれば、★以上は簡単に作ることができます。
クエスト動画
クエスト解説
このクエストをクリアすることで、武器鍛冶職人のレベル上限が30となり、同時に他の職人ギルドへの移籍が原則としてできなくなります。ちいさなメダル100枚で「ギルド移籍許可証」を入手できるため、それを持っていれば移籍はできますが、よほどの理由がない限り、このクエストをクリアすると、それは「武器鍛冶職人として生きていく」ということを意味します。
とはいえ、今回のクエスト動画に登場しているポリーさんは、直前まで防具鍛冶職人をやっていました。職人レベル帯がほぼ同じ武器鍛冶職人のかぐやちゃんと、職人をチェンジして、このクエスト動画の収録にあたったというわけです。ちいさなメダルが飽和状態の現在なら、そんな風に簡単に移籍できてしまうのですが、正直なところ、別の職人での育て直しって相当大変ですw
今回のクエスト「一人前の武器鍛冶職人」のクリアは、武器鍛冶職人Lv29になると受けられる、職人レベル上限Lv35解放クエスト「武器鍛冶職人の挑戦」の前提条件となります。
コメント