No.270「トモガラのお願い」

このページは約5分で読めます。
記事内容は掲載日時点で判明している情報に基づきます。過去の記事は、最新の内容ではない点にご留意ください。掲載後にゲーム内で仕様変更等が行われることもあります。仮説等は掲載後に異なる事実が判明していることもあります。
DQ10クエストガイドサブストーリースタンプカード対象レンダーシア3
No.270「トモガラのお願い」

No.270「トモガラのお願い」

この「ドラクエ10 クエストガイド」は、そのクエストの概要(初回報酬など)、クリアまでの手順動画解説(感想、考察など)で構成しています。攻略手順では具体的なストーリー内容に触れてはいませんが、動画や解説をご覧になる際は、そのクエストおよび関連するメインストーリーなどのネタバレにご注意ください。

ドラクエ10 クエストガイド を初めてご覧になる方は、記載方法などの概要について「ドラクエ10 クエストガイド…のガイド」をご確認ください。

スポンサーリンク(広告)

クエスト概要

※報酬などの内容は、動画収録時点のものです。
※リプレイ報酬、特訓ポイント報酬については説明を省略しています。

Ver.2 体験版OK
このクエストの受注には製品版 Ver.2 のプレイ権利が必要ですが、無料体験版でも受注/クリアが可能です
受注/クリア条件Ver.2.0 メインストーリー
「グランゼドーラのおはなし」をクリア済み
依頼NPC偽りのセレドの町 高台の教会 2階 ティールーム E6「フェクト」くん
所要時間10~15分程度
初回報酬木彫りのロザリオ: 1
まほうの樹木: 3
経験値: 35340 / 名声値: 89
クエスト実装日2013年 12月 5日 (Ver.2.0)
スポンサーリンク(広告)

クエスト手順

Ver.2.0のメインストーリー「グランゼドーラのおはなし」をクリア済みであることが前提のクエストです。

偽りのセレドの町 G2 にある 高台の教会 2階 ティールーム E6 で「フェクト」くんより受注

  1. 偽リンジャハル海岸 などで「ウイングタイガー」を倒して「トモガラの苗」を入手
  2. 偽りのセレドの町 G2 にある 高台の教会 2階 ティールーム E6 で「フェクト」くんに「トモガラの苗」と「うまのふん」を渡して、3分待つ
  3. 再度、偽りのセレドの町 G2 にある 高台の教会 2階 ティールーム E6 で「フェクト」くんと話す
  4. 王都カミハルムイ北 G3 にある 木工ギルド 2階で「ハヤト」さんと話して「はい」と答えると「子供向けの木工教本」を入手
  5. 偽りのセレドの町 G2 にある 高台の教会 2階 ティールーム E6 で「フェクト」くんに「子供向けの木工教本」を渡すとクリア

対象モンスター「ウイングタイガー」の出現場所については、受注時に「リンジャハル海岸とかにいる」と言われますが、どこで倒してもクエストは進行します。受注場所から最も近いのは「偽りのセレドット山道」で、E6 から南東にかけて「スターキメラ」とともに出現します。

うまのふん」は多くの入手手段がありますが、「真のグランゼドーラ城」および「偽グランゼドーラ城」外観 F3 の馬小屋へ行くと、キラキラから確定で入手できます。

スポンサーリンク(広告)

戦闘の攻略

ウイングタイガー

ウイングタイガー

ウイングタイガーと戦うことになります。「マホカンタ」で攻撃じゅもんを跳ね返してくるほか、「バギクロス」で風属性の範囲ダメージを与えてきます。また「はげしいおたけび」を使うと、前方範囲ダメージに加えて吹っ飛ばされることがあります。通常攻撃時に「マヒ」の状態異常を与えてくることもあるので要注意ですが、Lv80程度あれば苦戦することはないでしょう。

トモガラの苗」を落とすとメッセージが表示され、「だいじなもの」に追加されます。動画を撮影した際は、4回目の戦闘(4~5匹目)で入手できました。

スポンサーリンク(広告)

クエスト動画

動画は後日掲載予定です
スポンサーリンク(広告)

クエスト解説

偽りのセレドの町の子どもたちは、これからはもう大人に頼らずに生きていかなければなりません。フェクトくんは「つらいことが あっても 元気が出せるように ボク みんなに プレゼントを 作ってあげたいんだ。」ということで、そのお手伝いを頼まれることになります。

かつてドラクエ10のクエストには「リアル時間で24時間待つ」というものが結構ありました。それらはアップデートによって現在は短縮されていますが、このクエストの実装当初は1時間でした。Ver.2.4前期で30分になり、Ver.3.5.8で3分にさらに短縮されて、現在に至ります。このクエストの待ち時間とは「トモガラの木が育つまでの時間」なのですが、1時間でも異様な早さですし、3分で木が育つなんて、もはやドラえもんの世界です。それなら待ち時間そのものを撤廃してもいいんじゃないかと思うのですがw

最終的に木工ギルドハヤトさんの協力も得て、フェクトくんが作り上げたプレゼントとは「木彫りのロザリオ」で、主人公もクエスト報酬として1個もらえます。

これは、ここへ来るまでに多くのプレイヤーが、すでに(コインボス「ベリアル」の討伐報酬などで)入手している「銀のロザリオ」の劣化版にあたるものです。さらに上位の「金のロザリオ」に伝承合成しているプレイヤーも多いですから、装備枠をひとつ取ってしまい、伝承合成すらできない「木彫りのロザリオ」など、もらったところで使い道は全くありません。だから処分してしまっても良いのですが……

フェクトくんが一生懸命作った最初の1個だけに、処分しづらいんですよねww

捨てづらい…w

捨てづらい…w

そんなわけで、使い道のない「木彫りのロザリオ」を、倉庫などに眠らせているプレイヤーは結構いると思います。もちろんわたしも捨てきれずに1個持ってますw

なお、このクエストのクリアは、偽りのセレドの町の外伝クエストシリーズ「魂がつまびく音色」第1話、クエストNo.373「あやかしの調べ」の受注条件となります。また、このクエストは、メインストーリーを進める際に必須ではありませんが、クエストNo.309「王さまのプレゼント」をクリア後に渡される「スタンプカード」の対象クエストとなっています。

     
DQ10クエストガイドサブストーリースタンプカード対象レンダーシア3

この記事へのコメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました