この「ドラクエ10 クエストガイド」は、そのクエストの概要(初回報酬など)、クリアまでの手順と動画、解説(感想、考察など)で構成しています。攻略手順では具体的なストーリー内容に触れてはいませんが、動画や解説をご覧になる際は、そのクエストおよび関連するメインストーリーなどのネタバレにご注意ください。
クエスト概要
※報酬などの内容は、掲載日時点のものです。
※リプレイ報酬、特訓ポイント報酬については説明を省略しています。
受注/クリア条件 | 職業レベル34以上 |
---|---|
シリーズ名 | 教えて! ミラクル整理術 |
依頼NPC | 娯楽島ラッカラン オーナーの館 2階 E4「ササラナ」さん |
所要時間 | 30~70分程度(セリフの読み飛ばし、移動手段などで早められます) |
初回報酬 | そうびぶくろに装備品を 75個まで入れられるようになる 経験値: 14800 / 名声値: 69 |
クエスト手順
娯楽島ラッカラン オーナーの館2階 E4 にいる「ササラナ」さんより受注
- 王都カミハルムイ北 民家 A6 にいる「マトイ」さんと話す
- メギストリスの都 民家 2階 B1 にいる「パッポル」くんと話す
- ギルザッド地方 北西部にいる 「あらくれチャッピー」を倒して「特別金庫のカギ」を入手
- ドルワーム王国 B2 預かり所で「特別預かり所メメリ」さんと話して「特別金庫のカギ」を渡し、「赤い小ビン」を入手
- メギストリスの都 民家 2階 B1 にいる「パッポル」くんと話す
- ヴェリナード城下町 教会 A4 にいる「キャソー」さんと話す
- ブーナー熱帯雨林 G5 にある古い石碑を調べて「ワクチンのふくろ」を入手
- メギストリスの都 民家 2階 B1 にいる「パッポル」くんと話して「ワクチンのふくろ」を渡す
- 娯楽島ラッカラン オーナーの館2階 E4 にいる「ササラナ」さんに話すとクリア
このクエストは、まだ大国に行っていない冒険者にとっては移動が非常に大変です。
5大陸すべての、大国、または大国に近いエリアに足を運ぶことになります。動画は「ガートラント城下町」「メギストリスの都」「ヴェリナード城下町」に、その時点では一度も行ったことのないキャラ(るなこ)で収録したので、50分程度かかりました。(編集で縮めて掲載していますがw)
「ギルザッド地方」へ初めて行く場合は「ガートラント城下町」から外へ出て「ガートラント領」の円状の部分をぐるっと南へ回ると、E8 に「ギルザッド地方」への入り口があります。(少し遠回りになるものの「ギルザッド地方」への道は他にもあります)
一度でも「ギルザッド地方」に行ったことがあれば、バシっ娘でも移動できます。(移動先は「入り江の集落」)
「ブーナー熱帯雨林」に行くには、まず「ヴェリナード城下町」で「北の渡し守ギマール」さんに話して「ヴェリナード領北」へ行き、ずっと北東に進んで、G2 から「ヴァース大山林」へ行きます。さらに北東へ向かって進み、G2 から「ブーナー熱帯雨林」へ行きます。一度でも「ブーナー熱帯雨林」に行ったことがあれば、バシっ娘でも移動できます。(移動先は「密林の野営地」)
戦闘の攻略
あらくれチャッピーと戦うことになります。ドロップキックで攻撃してきたり、怒るとすてみで攻撃力を上げたりしてきますが、それほど強いモンスターではありませんので、Lv35~のサポート仲間がいれば問題はないでしょう。数回戦わないと「特別金庫のカギ」を落とさないことがあるため、ギルザッド地方 北西部を探して戦いましょう。
ただし、あらくれチャッピーとのバトルそのものは、Lv35~のサポート仲間で問題ないのですが、このクエストでは(特に初めてのエリアへドルボードで行く場合)、比較的レベルの高いモンスターが多い地域を通ります。Lv35程度では、それらのモンスターに襲いかかられたときに、やられてしまう危険があるため、なるべくレベルが高めのサポート仲間を連れて行った方がいいでしょう。
「特別金庫のカギ」を落とすとメッセージが表示され、「だいじなもの」に追加されます。動画を撮影した際は、2回目の戦闘(3匹目)で入手できました。
コメント