No.044「マスター・ユービアの誘い」

スポンサーリンク(広告)
このページは約8分で読めます。
記事内容は掲載日時点で判明している情報に基づきます。過去の記事は、最新の内容ではない点にご留意ください。掲載後にゲーム内で仕様変更等が行われることもあります。仮説等は掲載後に異なる事実が判明していることもあります。
Astoltia Side (DQ10)クエストガイドさいほうチュートリアル職人
 
No.044「マスター・ユービアの誘い」

No.044「マスター・ユービアの誘い」

この「ドラクエ10 クエストガイド」は、そのクエストの概要(初回報酬など)、クリアまでの手順動画解説(感想、考察など)で構成しています。攻略手順では具体的なストーリー内容に触れてはいませんが、動画や解説をご覧になる際は、そのクエストおよび関連するメインストーリーなどのネタバレにご注意ください。

ドラクエ10 クエストガイド を初めてご覧になる方は、記載方法などの概要について「ドラクエ10 クエストガイド…のガイド」をご確認ください。

スポンサーリンク(広告)

クエスト概要

※報酬などの内容は、動画収録時点のものです。
※リプレイ報酬、特訓ポイント報酬については説明を省略しています。

受注/クリア条件 他の職人で「一人前」になっていない
または「ギルド移籍許可証」を持っている
シリーズ名 さいほう職人の魂
依頼NPC ジュレットの町 さいほうギルド G7「マスター・ユービア」さん
所要時間 5分程度(セリフの読み飛ばしなどで早められます)
初回報酬 麻の糸: 5
経験値: 0 / 名声値: 17
クエスト実装日 2012年 8月 2日 (Ver.1.0)
シリーズ「さいほう職人の魂」

スポンサーリンク(広告)

クエスト手順

ジュレットの町 さいほうギルド G7マスター・ユービア」さんより受注して「はじめてのさいほう」を受け取る

  1. はじめてのさいほう」を使ってから「マスター・ユービア」さんと話して「銅のさいほう針」を受け取る
  2. さいほう設備を使って「防具をつくる」などを選択後、実際にさいほうの作業を行い、ジュレットの町 さいほうギルド G7マスター・ユービア」さんと話すとクリア
各職人になるためのクエストは、全職人に共通して「レシピを使って話す」「実際に作業をして話す」この2点だけでクリアできます。その職人が作れるものであれば、どこで作っても、何を作っても構いませんが「そのキャラが自分で作る」ことをしなければクリアできません。(失敗してもOK)
スポンサーリンク(広告)

職人作業の解説

まずは、ドラクエ10における「さいほう」の作業について、理解しておきましょう。

最初にさいほう設備を調べて、使う「さいほう針」と「作る物」を選ぶと、説明が表示されます。さいほう職人になると、あまり見る機会もない文章なので、以下に引用しておきます。

さいほう説明 その1

カットされた布を ぬいあわせて
成功ラインに合うように 形を整えてください。

さいほう説明 その2

すべてのマス目が 成功ラインに合ったら
『しあげる』コマンドで 完成です!

さいほう説明 その3

ぬう強さは 1回ぬうごとに変わっていきます。
ぬいパワーの変化と 残りの集中力に
注意しながら 完成を目指しましょう!

実際のさいほう作業

さいほう針で「ぬう」と、布地がその形に沿って縫われていきます。鍛冶とは異なり「大成功」になる基準値が固定のため、アイテムごとの数値を確認しておけば「大成功」に近づけていくことができます。

上にある「ぬいパワー」は、縫うごとに変化していきます。「弱い」で6~9、「ふつう」で12~18、「強い」で18~27というのが、基本的な「ぬいパワー」なので、それを覚えておきましょう。

ぬいパワー「ふつう」で「ぬう」と、12~18の範囲で縫われます

ぬいパワー「ふつう」で「ぬう」と、12~18の範囲で縫われます

動画で作っている「麻のぼうし」の場合、4マスあって、すべて「15」が基準値です。各マス基準値±4までが「成功」ゾーンなのですが、マス全体で合計60のうち、★★★ができる条件は合計が59~61になった場合のみなので、そう簡単に大成功を出せるわけではありません。ただし、これは全ての防具が同じではなく、アタマ装備、足装備は合計±2からだ上装備は合計±8からだ下、ウデ装備は±6までが大成功ラインで、「麻のぼうし」などの例レベル装備は作るのが簡単な分、若干条件が厳しくなっています。

の数が「できのよさ」を表していて、が多いほど守備力などのステータスが高く、の数だけ「錬金」をつけることもできます。がないものはステータスが低い上に「錬金」をひとつもつけられないため、その価値は大きく下がってしまい、旅人バザーに出品しても、なかなか売れなかったりします。(町などの防具屋で売られている防具はがないものです。)

逆に集中力が足りずに基準値-4のラインに届かなかったり、基準値+4を超えて縫いすぎの状態になってしまったマスが一定以上あると「失敗」する可能性が高くなります。「失敗」すると、使った素材は返ってこないため損失となります。何マスか失敗状態であっても「成功」することはありますが、その場合は★★★ができる可能性はゼロ、ができる可能性は極めて低く、またはがないものができることが多いです。

すべて黄色い線で囲まれた状態にできたら「しあげる」

すべて黄色い線で囲まれた状態にできたら「しあげる」

「しあげる」の結果うまくいくと、アイテムが完成します

「しあげる」の結果うまくいくと、アイテムが完成します

ができたとき「コツをつかんだ」と表示されることがあります。ができると、確定で「コツをつかんだ」と表示されます。その場合、そのとき作ったアイテムを今後作る際に「いっぱつしあげ」を使うことができるようになり、はできないものの、自動的に必ず成功できるようになります。のないものができることもあるため、旅人バザーへの出品などには向きませんが、ギルド納品などには便利です。

コツをつかむと追加の職人経験値ももらえます

コツをつかむと追加の職人経験値ももらえます(写真は武器鍛冶のもの)

作れるもの

さいほう職人が作れる防具種は、基本的にはローブ系、服など、布地を使う防具ですが、明らかに布地を使っていそうな装備でも、防具鍛冶職人が作る物も一部あります。(ゴシックコートセットなど)

また、さいほう職人は、一部の家具も作ることができます。

さいほうの特技

上ではさいほうについて、基本的な操作やルールについて紹介しました。さいほう職人のレベルが上がると、どんどん特技も覚えていきます。バトルでの「MP」にあたるものが「集中力」で、ふつうに「ぬう」だけでも「集中力」を消費しますので、特技を使いすぎると「集中力」が足りなくなって「失敗」することもあります。まほうの小ビンのような回復アイテムはありませんので「集中力」には常に気を配りましょう。

特技については、この「クエストガイド」では(レベル上限解放クエストでの作り方解説で、必要と思われるものを除き)特に説明はしませんので、実際に使ってみて覚えていくことをお勧めします。

職人レベル上げ

職人のレベル上げについては、職人ギルドから毎日「ギルド依頼」というものを出されて、それは「おでかけ超便利ツール」でも内容を確認することができますので、それを地道にやっていくのがいいでしょう。納品物に応じて、職人経験値報酬のゴールドももらえます。中には素材の方が高くつくものもありますので、赤字にならないように気を付けましょう。(超便利ツール内でも納品できますが、ジェムがかかります)

そして、時間がある方は、ギルドマスターに話しかけて「職人練習場」へ行くといいでしょう。ここでは、素材もさいほう針も「0G」で、いくらでも購入できます。どれだけ職人作業をしても、全くゴールドを使うことはなく、職人経験値だけは普通にもらえます。ただし、作ったものを旅人バザーに売るなど、「職人練習場」の外へ持ちだすことはできないため、完全にレベル上げ専門の施設です。

また、職人作業をするときは、レベルを早く上げたいのであれば「元気玉」を使用しましょう。リアルマネーが必要にはなりますが「修練の心得」も有効です。前述の「職人練習場」でも有効なのですが、中では使用することができないため、必ず各ギルドなどで使用してから「職人練習場」へ行きましょう。

評判について

職人の「評判」は、あなたが作った防具を、他のキャラクターが装備する、または錬金をつけることで、少しずつ上がっていきます。「評判」が上がると、各職人向けの「素材」「おしゃれ装備」と「名声値」がもらえます。これは「職人練習場」でレベル上げをしたり、「ギルド依頼」をやっているだけでは全く上がりませんので、「評判」を上げたい場合、積極的に旅人バザーへ出品するなどしていきましょう。

また、さいほう職人の注意点として、家具は、他のキャラクターがそれを使用したとしても、評判は上がりません。評判を上げたい場合は防具を作るようにしましょう。

なお「名声値」に関しては「AA級噂の名匠」以上になると、4桁の名声値をもらえるようになっていて、なんと「SS級国宝職人」になると5000もの名声値をもらえます。

※この大量の名声値をもらえる点に関しては、サービス開始当初、ちょっと色々あったようです。興味のある方は当時の藤澤ディレクターのコメントをご覧ください。

スポンサーリンク(広告)

クエスト動画

このクエストを実際にプレイしている動画です。ご覧になる際はネタバレにご注意ください。
スポンサーリンク(広告)

クエスト解説

ドラクエ10には、8種類の「職人」があります。これはFF14でいう「クラフター」のようなもので、様々なアイテムを作り、旅人バザーなどに出品することでプレイヤーの間に流通しています。アストルティアの経済は、職人が回しているといえます。

ドラクエ10に登場するローブ系などの防具は、ゼルメア、白宝箱、町の防具屋などの例外もありますが、その多くはさいほう職人が作っています。そして、このクエストをクリアすると、そのさいほう職人になることができます。さいほうそのものを体験的に遊んでみる、チュートリアルにもなっています。

FF14ではどの「クラフター」でも自由にできますが、ドラクエ10では「職人は一人前になったら、他の職人にはなれない」というルールがあります。厳密には「ちいさなメダル」100枚と交換できる「ギルド移籍許可証」があれば、他の職人に移籍することはできますが、自由に渡り歩けるわけではなく、元の職人に戻りたくなったら、さらに「ギルド移籍許可証」が必要になります。

その「一人前になる」とは、さいほう職人Lv10になると受けられる、クエストNo.45「さいほうと共に生きる道」をクリアした状態を指しています。逆にいえば、そのクエストをクリアしていない状態なら、他の職人ギルドへ行って別の職人を試してみることもできます。職人作業は、向き、不向きがプレイヤーによって全く異なりますので、いろんな職人を試してみて、自分に合った職人を見つけましょう。

   
Astoltia Side (DQ10)クエストガイドさいほうチュートリアル職人

この記事へのコメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました