No.280「小さな英雄の肖像」

このページは約3分で読めます。
記事内容は掲載日時点で判明している情報に基づきます。過去の記事は、最新の内容ではない点にご留意ください。掲載後にゲーム内で仕様変更等が行われることもあります。仮説等は掲載後に異なる事実が判明していることもあります。
DQ10クエストガイド便せんクエスト
No.280「小さな英雄の肖像」

No.280「小さな英雄の肖像」

この「ドラクエ10 クエストガイド」は、そのクエストの概要(初回報酬など)、クリアまでの手順動画解説(感想、考察など)で構成しています。攻略手順では具体的なストーリー内容に触れてはいませんが、動画や解説をご覧になる際は、そのクエストおよび関連するメインストーリーなどのネタバレにご注意ください。

ドラクエ10 クエストガイド を初めてご覧になる方は、記載方法などの概要について「ドラクエ10 クエストガイド…のガイド」をご確認ください。

スポンサーリンク(広告)

クエスト概要

※報酬などの内容は、動画収録時点のものです。
※リプレイ報酬、特訓ポイント報酬については説明を省略しています。

Ver.2 体験版OK
このクエストの受注には製品版 Ver.2 のプレイ権利が必要ですが、無料体験版でも受注/クリアが可能です
受注/クリア条件真のメルサンディ村へ行けること
依頼NPC真のメルサンディ村 郵便局 G4「便せん屋ヒキワリ」さん
所要時間5分程度
初回報酬小さな英雄の便せんが購入可能になる
小さな英雄の便せん
経験値: 4320 / 名声値: 40
クエスト実装日2014年 2月 27日 (Ver.2.1)
スポンサーリンク(広告)

クエスト手順

真のメルサンディ村 郵便局 G4 にいる「便せん屋ヒキワリ」さんより受注

  1. 真メルサンディ穀倉帯 で「まいまいテイル」を倒して「小さな英雄の絵」を入手
  2. 真のメルサンディ村 郵便局 G4 にいる「便せん屋ヒキワリ」さんに「小さな英雄の絵」を渡すとクリア

討伐対象の「まいまいテイル」は、「真のメルサンディ穀倉帯C4 付近にいます。

スポンサーリンク(広告)

戦闘の攻略

まいまいテイル

まいまいテイル

まいまいテイルと戦うことになります。「さそうおどり」でこちらを踊らせてくることがあるので、踊らされガードのついた装備があると安心です。また、「つうこんのいちげき」も使うので、すぐに倒せるだけの火力がない場合は、なるべく「会心ガード」を使っておきましょう。

小さな英雄の絵」を落とすとメッセージが表示され、「だいじなもの」に追加されます。動画を撮影した際は、3回目の戦闘(5匹目)で入手できました。

スポンサーリンク(広告)

クエスト動画

動画は後日掲載予定です
スポンサーリンク(広告)

クエスト解説

Ver.2.0のメインストーリーをクリア後、真のレンダーシア大陸へ行くことができるようになります。このクエストは真のメルサンディ村の郵便局で受注できる「便せんクエスト」です。

偽りのレンダーシア大陸の便せん屋は人間女性が担当していましたが、真のレンダーシア大陸では、アストルティアと同様にエルフ女性が担当しています。偽りの世界の住人は大魔王が作った存在であり、後からやってきた人物を除くと人間しか存在していません。そのため便せん屋もエルフではないのだと考えられますが、そういうところに、作られた世界のほころのようなものを感じなくもありません。

さて、今回はヒキワリさんから、紙芝居のラペットさんに描いてもらったザンクローネさんの絵を、まいまいテイルに食べられてしまったので、取り返してほしいと依頼されます。食べられてしまったものをどうやって…と思えば、「まいまいテイルは 食べ物を ほっぺに ためておく性質」があるそうで、間に合うかもしれないとのこと。それにしてもデロンデロンになっていそうなものですが…w

絵を取り返すと、ヒキワリさんは「ちょっぴり ベトベトしていますが 問題なく 使えそうですよっ!」と言い、便せんを作り上げます。そうしてできあがった「小さな英雄の便せん」は、ザンクローネさんの全身が描かれていて、迫力のある仕上がりとなっています。

小さな英雄の便せん

小さな英雄の便せん

クエスト報酬として「小さな英雄の便せん」をもらえますが、この便せんを使わない方は、その場で売ってしまっても問題はありません(売価2G)。必要になれば10Gで購入できます。また、各地の「便せんクエスト」については、スタンプカード対象でも、特定のストーリーの開始条件などでもありませんので、必ずしもクリアする必要はありません。

     
DQ10クエストガイド便せんクエスト

この記事へのコメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました