No.050「ポーリアにおまかせ」

スポンサーリンク(広告)
このページは約12分で読めます。
記事内容は掲載日時点で判明している情報に基づきます。過去の記事は、最新の内容ではない点にご留意ください。掲載後にゲーム内で仕様変更等が行われることもあります。仮説等は掲載後に異なる事実が判明していることもあります。
Astoltia Side (DQ10)クエストガイドチュートリアルツボ錬金職人
 
No.050「ポーリアにおまかせ」

No.050「ポーリアにおまかせ」

この「ドラクエ10 クエストガイド」は、そのクエストの概要(初回報酬など)、クリアまでの手順動画解説(感想、考察など)で構成しています。攻略手順では具体的なストーリー内容に触れてはいませんが、動画や解説をご覧になる際は、そのクエストおよび関連するメインストーリーなどのネタバレにご注意ください。

ドラクエ10 クエストガイド を初めてご覧になる方は、記載方法などの概要について「ドラクエ10 クエストガイド…のガイド」をご確認ください。

スポンサーリンク(広告)

クエスト概要

※報酬などの内容は、動画収録時点のものです。
※リプレイ報酬、特訓ポイント報酬については説明を省略しています。

受注/クリア条件 他の職人で「一人前」になっていない
または「ギルド移籍許可証」を持っている
シリーズ名 愛しのツボ錬金職人
依頼NPC 港町レンドア北 ツボ錬金ギルド A5「マスター・ポーリア」さん
所要時間 5分程度(セリフの読み飛ばしなどで早められます)
初回報酬 げんこつダケ: 3
経験値: 0 / 名声値: 17
クエスト実装日 2012年 8月 2日 (Ver.1.0)
シリーズ「愛しのツボ錬金職人」

スポンサーリンク(広告)

クエスト手順

港町レンドア北 ツボ錬金ギルド A5マスター・ポーリア」さんより受注して「初級・攻撃アップ錬金術」を受け取る

  1. 初級・攻撃アップ錬金術」を使ってから「マスター・ポーリア」さんと話して「銅の錬金ツボ」と「どうのつるぎ★」を受け取る
  2. ツボ錬金設備を使って「錬金効果を付ける」などを選択後、実際にツボ錬金の作業を行い、港町レンドア北 ツボ錬金ギルド A5マスター・ポーリア」さんと話すとクリア
各職人になるためのクエストは、全職人に共通して「レシピを使って話す」「実際に作業をして話す」この2点だけでクリアできます。その職人が作れるものであれば、どこで作っても、何を作っても構いませんが「そのキャラが自分で作る」ことをしなければクリアできません。(失敗してもOK)
スポンサーリンク(広告)

職人作業の解説

まずは、ドラクエ10における「ツボ錬金」の作業について、理解しておきましょう。

ドラクエ10で、主人公ができる「錬金」には3種類あります。まずは「ランプ錬金」と「ツボ錬金」、そして「釜錬金」です。このうち「釜錬金」に関しては、職人とは関係なく、ストーリーを進める過程で誰でもできるようになりますので、この記事での説明は省略します。

ツボ錬金」では、★がひとつ以上ついている装備品に対して、★の数だけ、追加の錬金効果を付けることができます。「ランプ」との違いは、付けることのできる錬金効果の内容で、「ツボ」は、主に物理系の追加効果(こうげき力、かいしん率、しゅび力、盾ガード率など)や、耐性(MP吸収ガード、ブレス耐性など)を付けることができます。「ランプ」では、主に魔法系の追加効果を付けられます。その他「パルプンテ」が発生すると、ツボ錬金のレシピで付けられない効果が付くこともあります。(どくガードなど)

他の職人では、多かれ少なかれ「練習」や「慣れ」で、ある程度「できのよさ」の高いものを作ることができるようにもなりますが、「ランプ錬金」「ツボ錬金」はすべてが「」です。

レベルが上がると、成功率や大成功率を大幅にアップさせる特技も覚えますが、基本的には「ルーレットの針を回して、成功か大成功(あるいはパルプンテ)の位置に止まること」を期待する作業です。特技を何を使わなくても「大成功」が出ることはありますし、逆に特技を駆使しても「失敗」することもあります。地道な作業というよりは「イチかバチか」に期待するギャンブル的な要素が強い職人です。

最初にツボ錬金設備を調べて、使う「錬金ツボ」と「付ける効果」「付ける装備」を選ぶと、説明が表示されます。ツボ錬金職人になると、あまり見る機会もない文章なので、以下に引用しておきます。

ツボ錬金説明 その1

ルーレットの針を回して
針が青のエリアに止まれば 錬金成功!
グレーのエリアなら 錬金失敗となります。

ツボ錬金説明 その2

ルーレットの針を回す前に
集中力を使って 錬金を成功させるための
様々な特技が 使えます。

ツボ錬金説明 その3

集中力が切れると 特技は使えなくなります。
『スタート』で ルーレットの針を回し
あとは運を天にまかせて 祈りましょう。

ツボ錬金説明 その4

特技は 職人レベルが上がると習得します。
では 成功目指して がんばってください!

実際のツボ錬金作業

ツボ錬金設備で「錬金をする」を選んだ後、使用する錬金ツボ、錬金を付ける装備、付けたい錬金効果の順に選び、「ふつうに付ける」で錬金作業を開始します。

錬金ツボ、効果を付ける装備、素材が必要です

錬金ツボ、効果を付ける装備、素材が必要です

最初は集中力が30しかないので、成功確率プラスも2回まで

最初は集中力が30しかないので、成功確率プラスも2回まで

あとは祈るしかありません

あとは祈るしかありません

見事、青または黄色のエリアに針が止まれば成功!

見事、青または黄色のエリアに針が止まれば成功!

「成功」なら狙った通りの効果、「大成功」なら効果が上乗せされます

「成功」なら狙った通りの効果、「大成功」なら効果が上乗せされます

動画では、一度針が止まった後、突然黄色いエリアに移動して「大成功」になっています。このように運が良ければ失敗が成功に変わったり、成功が大成功に変わることもあります。

ツボ錬金で「コツをつかむ」ことはありませんが、ランプ錬金ギルド、ツボ錬金ギルドの武器・防具屋で販売されている「いっぱつの○○」という武器、盾、防具を使う場合のみ「いっぱつしあげ」ができます。これはギルド納品専用で、これらの装備品に錬金効果を付けても、装備できません

ツボ錬金で付けることのできる追加効果

ご覧になる方はこちらをクリックすると表示されます
紫文字の効果はパルプンテ発生時のみつきます。
期間限定の季節イベントで付けることができた効果などは省いています。

武器(スティック/両手杖)

  • こうげき力+○
  • MP吸収ガード+○%
  • 攻撃時○%でどく
  • 攻撃時○%でマヒ
  • 攻撃時○%で眠り
  • 攻撃時○%で混乱
  • 攻撃時○%で幻惑
  • 攻撃時○%で魅了
  • 攻撃時○%でマホトーン
  • 攻撃時○%でリホ系解除
  • 攻撃時○%でマホ系解除
  • 戦闘開始時○%で会心率上昇
  • かいしん率+○%
  • こうげき時○%でヘナトス
  • こうげき時○%でルカニ
  • 呪文発動速度+○%
  • 呪文ぼうそう率+○%
  • MP消費しない率+○%
  • MP吸収率+○%
  • おしゃれさ+○%

武器(その他)

  • こうげき力+○
  • かいしん率+○%
  • 武器ガード率+○%
    武器ガード率は片手剣/両手剣/ヤリ/棍/鎌のみ
  • 攻撃時○%でどく
  • 攻撃時○%でマヒ
  • 攻撃時○%で眠り
  • 攻撃時○%で混乱
  • 攻撃時○%で幻惑
  • 攻撃時○%で魅了
  • 攻撃時○%でマホトーン
  • 攻撃時○%でリホ系解除
  • 攻撃時○%でマホ系解除
  • 戦闘開始時○%で会心率上昇
  • こうげき時○%でヘナトス
  • こうげき時○%でルカニ
  • 呪文発動速度+○%
  • 呪文ぼうそう率+○%
  • MP消費しない率+○%
  • おしゃれさ+○%

  • 盾ガード率+○%
  • ブレス耐性+○%
  • 炎ダメージ ○%減
  • 氷ダメージ ○%減
  • 風ダメージ ○%減
  • 雷ダメージ ○%減
  • 土ダメージ ○%減
  • 闇ダメージ ○%減
  • 光ダメージ ○%減
  • 踊らされガード+○%
  • 転びガード+○%
  • おびえガード+○%

防具(アタマ)

  • さいだいHP+○
  • どくガード+○%
  • 戦闘開始時○%でピオラ

防具(からだ上)

  • しゅび力+○
  • ブレス耐性+○%
  • おもさ+○
  • 炎ダメージ ○%減
  • 氷ダメージ ○%減
  • 風ダメージ ○%減
  • 雷ダメージ ○%減
  • 土ダメージ ○%減
  • 闇ダメージ ○%減
  • 光ダメージ ○%減
  • 戦闘開始時○%でスカラ

防具(からだ下)

  • しゅび力+○
  • MP吸収ガード+○%
  • どくガード+○%
  • 戦闘開始時○%でマホキテ

防具(ウデ)

  • きようさ+○
  • かいしん率+○%
  • 通常ドロップ率 ○倍
  • レアドロップ率 ○倍
  • 攻撃時○%でどく
  • 攻撃時○%でマヒ
  • 攻撃時○%で混乱
  • 攻撃時○%で幻惑
  • 攻撃時○%で魅了
  • 攻撃時○%でマホトーン

防具(足)

  • すばやさ+○
  • おもさ+○
  • みかわし率+○%
  • 移動速度+○%
  • 不意をつく確率+○%

参考サイト

ツボ錬金の使用素材一覧

ご覧になる方はこちらをクリックすると表示されます
Ver.6.4現在のツボ錬金素材です(季節イベント限定素材を除き、24種類)
あ行
  • 汗と涙の結晶
  • 大きなうろこ
  • 大きな貝がら
  • 大きなこうら
  • オグリドホーン
か行
  • げんこつダケ
  • こうもりのはね
  • 氷の樹木
さ行
  • さざなみのしずく
  • さとりそう
  • サバンナの水
  • サンドフルーツ
  • しおかぜ草
  • するどいキバ
た行
  • 小さなうろこ
  • 小さな貝がら
  • 小さなこうら
  • ちょうのはね
  • つけもの石
は行
  • ビッグサボテン
  • ヘビーメタル
や行
  • ヤシの実
  • ようせいの粉
ら行
  • レッドベリー

ツボ錬金の特技

上ではツボ錬金について、基本的な操作やルールについて紹介しました。ツボ錬金職人のレベルが上がると、どんどん特技も覚えていきます。バトルでの「MP」にあたるものが「集中力」で、ランプ錬金の場合は特技を使う際にのみ消費します。

代表的な特技は、「成功」エリアを1マス増やす「成功確率プラス」や、ルーレットの針が止まる位置を絞り込む「結果予知」などがあります。それぞれに上位の特技もあり、ランプを使用した際、まれに発生する特殊効果とも組み合わせて、うまく使えば、成功確率を100%にすることもできます。

この「クエストガイド」では、すべての特技については解説しませんので、実際に使ってみて、成功率の上がり方、使い勝手などを確認してみましょう。

職人レベル上げ

職人のレベル上げについては、職人ギルドから毎日「ギルド依頼」というものを出されて、それは「おでかけ超便利ツール」でも内容を確認することができますので、それを地道にやっていくのがいいでしょう。納品物に応じて、職人経験値報酬のゴールドももらえます。中には素材の方が高くつくものもありますので、赤字にならないように気を付けましょう。(超便利ツール内でも納品できますが、ジェムがかかります)

そして、時間がある方は、ギルドマスターに話しかけて「職人練習場」へ行くといいでしょう。ここでは、素材も錬金ツボも、錬金効果を付ける装備も「0G」で、いくらでも購入できます。どれだけ職人作業をしても、全くゴールドを使うことはなく、職人経験値だけは普通にもらえます。ただし、作ったものを旅人バザーに売るなど、「職人練習場」の外へ持ちだすことはできないため、完全にレベル上げ専門の施設です。

また、職人作業をするときは、レベルを早く上げたいのであれば「元気玉」を使用しましょう。リアルマネーが必要にはなりますが「修練の心得」も有効です。前述の「職人練習場」でも有効なのですが、中では使用することができないため、必ず各ギルドなどで使用してから「職人練習場」へ行きましょう。

評判について

職人の「評判」は、あなたが錬金効果を付けた武器、盾、防具を、他のキャラクターが装備することで、少しずつ上がっていきます。「評判」が上がると、各職人向けの「素材」「おしゃれ装備」と「名声値」がもらえます。これは「職人練習場」でレベル上げをしたり、「ギルド依頼」をやっているだけでは全く上がりませんので、「評判」を上げたい場合、積極的に旅人バザーへ出品するなどしていきましょう。

なお「名声値」に関しては「AA級噂の名匠」以上になると、4桁の名声値をもらえるようになっていて、なんと「SS級国宝職人」になると5000もの名声値をもらえます。

※この大量の名声値をもらえる点に関しては、サービス開始当初、ちょっと色々あったようです。興味のある方は当時の藤澤ディレクターのコメントをご覧ください。

スポンサーリンク(広告)

クエスト動画

このクエストを実際にプレイしている動画です。ご覧になる際はネタバレにご注意ください。
スポンサーリンク(広告)

クエスト解説

ドラクエ10には、8種類の「職人」があります。これはFF14でいう「クラフター」のようなもので、様々なアイテムを作り、旅人バザーなどに出品することでプレイヤーの間に流通しています。アストルティアの経済は、職人が回しているといえます。

錬金は、他の職人とは一味違うタイプの職人です。鍛冶、さいほう、木工、調理ともに「ものを作る」職人であるのに対して、錬金は「他の職人が作った装備品をパワーアップ」するのが仕事です。それも、ルーレットを回して成功を祈るという、ギャンブル色が強い内容で、失敗するリスクを負うものの、見事に大成功すると、旅人バザーで高値で売れるので、一攫千金も夢ではないのです。

ツボ錬金は、こうげき力やかいしん率など、物理アタッカーにとって重要な錬金効果を付けることができる職人なのですが、使用する素材の種類が飛び抜けて少ないのも特徴で、わずか24種類しか使いません。(過去の季節イベント限定素材を除く、ランプ錬金は49種類)

うちのキャラはそれぞれ職人をやっているので、その職人で使用する素材を倉庫に入れてあるのですが、武器鍛冶、さいほう、木工などは使用する素材の種類が多く、素材だけで倉庫を3つも使っているのに対して、ツボ錬金と調理だけは倉庫ひとつに全て収まっています。そういう意味では「にもパン問題」に悩んでいる方にも最適な職人のひとつともいえます。

このクエストをクリアすると、ツボ錬金職人になることができます。錬金そのものを体験的に遊んでみる、チュートリアルにもなっています。錬金は、他の職人と比べると、作業そのものは簡単です。特技で成功率を上げて、ルーレットを回すだけです。あまり職人を難しく考えたくない人には向いているかもしれませんw

FF14ではどの「クラフター」でも自由にできますが、ドラクエ10では「職人は一人前になったら、他の職人にはなれない」というルールがあります。厳密には「ちいさなメダル」100枚と交換できる「ギルド移籍許可証」があれば、他の職人に移籍することはできますが、自由に渡り歩けるわけではなく、元の職人に戻りたくなったら、さらに「ギルド移籍許可証」が必要になります。

その「一人前になる」とは、ツボ錬金職人Lv10になると受けられる、クエストNo.51「ポーリアが望むモノ」をクリアした状態を指しています。逆にいえば、そのクエストをクリアしていない状態なら、他の職人ギルドへ行って別の職人を試してみることもできます。職人作業は、向き、不向きがプレイヤーによって全く異なりますので、いろんな職人を試してみて、自分に合った職人を見つけましょう。

   
Astoltia Side (DQ10)クエストガイドチュートリアルツボ錬金職人

この記事へのコメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました