ルナックルの冒険 (1) プクレットの村を出発

このページは約6分で読めます。
記事内容は掲載日時点で判明している情報に基づきます。過去の記事は、最新の内容ではない点にご留意ください。掲載後にゲーム内で仕様変更等が行われることもあります。仮説等は掲載後に異なる事実が判明していることもあります。
このページは 全11ページ中 7ページ目です

最初から

前のページ

次のページ

DQ10ルナックルの冒険
スポンサーリンク(広告)

けがれの谷へ

ということで、プクレットの村から北の方にあるけがれの谷へ向かいます。

ダンジョン風のマップですが、ドルボードには乗れます

ダンジョン風のマップですが、ドルボードには乗れます

ちなみに今は、ほとんどのダンジョンや塔などでもドルボードに乗ることができますが、昔は乗れませんでした。今もごく一部のマップでのみ乗ることができませんが、大半の場所ではふつうに乗れます。というか、けがれの谷は、ダンジョンではなくフィールドなので、もともと乗れたような気もします。あまりよく覚えていませんw

敵も少し強めですね

敵も少し強めですね

ふつうに走っていたら、突然ゴーストに遭遇しました

ふつうに走っていたら、突然ゴーストに遭遇しました

占い師という職業の「うらない」スキルをある程度上げておくと「全職業で隠れて見えない敵が見えるようになる」という効果を得られます。そのためすっかり忘れていたのですが、このゴーストというモンスターは、通常は姿が見えません。よく見るとうっすら見えるのですが、はっきりと見えることがないので、結構ぶつかってしまいます。同様に地中にもぐるモンスターも姿が見えません。

強いですが、こちらのレベルも上がってきたので負けませんw

強いですが、こちらのレベルも上がってきたので負けませんw

サクサクとレベル10に!

サクサクとレベル10に!

けがれの谷は少し複雑な構造をしています

けがれの谷は少し複雑な構造をしています

さまようたましいもうようよしてます

さまようたましいもうようよしてます

がーん!こっちから取れないw

がーん!こっちから取れないw

そしてようやく大蛇の巣に到着しました。

こんなのどうやって勝つのよ…w

こんなのどうやって勝つのよ…w

と思っていたら、やみわらしを3体吐き出しました

と思っていたら、やみわらしを3体吐き出しました

プクリポに生まれ変わって最初のボス戦!

プクリポに生まれ変わって最初のボス戦!

待って!MPない!!w

待って!MPない!!w

おまけに毒まで!w

おまけに毒まで!w

苦戦したものの、やくそういっぱい持ってたのでなんとかw

苦戦したものの、やくそういっぱい持ってたのでなんとかw

この初期村ストーリーでのボス戦は、ひとりプレイでもLv10程度まで上げていれば勝てる程度のバランスにはなっています。この段階ですでにフレンドがいるなど、恵まれた環境にいるなら、手伝ってもらうと数秒で倒せますw

ルナックルは、この段階ではフレンドも作ってはいませんでしたし、今回は複垢で手伝うこともしませんでした。ドラクエ10はオンラインゲームなので、「みんなで遊ぶ」ことも楽しいのですが、このように「ひとりで遊ぶ」こともできるのです。

じゃんじゃんレベル上がりますw

じゃんじゃんレベル上がりますw

ルナックルちゃん…

ルナックルちゃん…

言い終わる前に一撃で……

言い終わる前に一撃で……

ちょっとおっさん!!!!w

ちょっとおっさん!!!!w

ストーリーの冒頭で、わたしを村まで連れて帰ってくれたティルツキンさんですが、こいつ追いはぎじゃん!w

ルナックルは、命を落としたルナックルちゃんの体を借りて生き返ったので、持っている記憶はあくまでエテーネの村に住んでいた頃のものです。つまり、それまでの(プクリポとしての)記憶はないはずなのですが、断片的にこういう形で思い出したりもすることがありますね。元の身体の持ち主が主人公に見せているのかもしれません。

むりむりむりむりwわたしまだレベル12……

むりむりむりむりwわたしまだレベル12……

そのとき、謎の光が……!

そのとき、謎の光が……!

ここで「アンルシアの恵み」という名曲が流れ、スタッフの名前がクレジットされます。そう、これがオープニングなんですね。ここまではほんの序章にすぎなかったのです。わたしはオープニングの入り方、この演出めちゃんこ好きです!w

ふじさわさーん!!!w

ふじさわさーん!!!w

謎の光を受けて、けがれの大蛇は退散していきます

謎の光を受けて、けがれの大蛇は退散していきます

さっき登録したので、ルーラストーンで戻ります

さっき登録したので、ルーラストーンで戻ります

     
DQ10ルナックルの冒険

この記事へのコメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました