ドラクエ10の世界では、2022年6月現在、職業レベルの上限がLv122となっています。
新たに冒険を開始したキャラクターのレベル上限はLv50となっていて、それより高いレベルに上げるためには、レベル上限解放クエストをクリアする必要があります。
そのクエスト数が現時点で合計21話に達していて、新規プレイヤーにしても、既存プレイヤーが新たなサブキャラを育成するにしても、メタル迷宮招待券や元気玉(経験値+100%)、エンゼルスライム帽(経験値+300%)、課金アイテムの修練の心得(経験値+100%)など、比較的サクサクとレベルを上げやすい環境が整っているにも関わらず、逐一足止めされるめんどくさい存在になってしまっています。
なぜレベル上限解放クエストがあるの?
ドラクエ10はオンラインゲームなので、他のナンバリングタイトルのように、最初から上限のLv99まで上げられるというような仕様ではありません。ストーリーが拡張されるごとに敵の強さも変化し、それに応じたレベルに上げる必要が出てくるので、アップデートごとにレベル上限が解放されていくという仕組みです。
長年のプレイヤーで、数ヶ月おきのアップデートでレベル上限が解放されていく、という経験をしてきた人々にとっては、この上限解放クエストの存在はそれほど大きな問題ではありませんでした。むしろ、新たなストーリーとともに配信されるレベル上限解放クエストによって、さらに自キャラを強化させることを楽しんでこられたわけです。
ところが、ドラクエ10は今年(2022年)8月に、サービス開始10周年を迎えます。既存のプレイヤーも多いですが、新たに冒険を始めるプレイヤーもいれば、サブキャラを作って再度ストーリーを楽しんでいるプレイヤーもいます。彼らにとってレベル上限解放クエストは、もはや次のような存在なのです。
— ヨモゲーム@ヨモギ (@ymgluck) June 20, 2022
まさに終わらないドラクエ……とか言ってる場合ではありませんw
Lv50まで上げて、数ヶ月経ってからアップデートでLv55解放クエストが実装されて…というようなことを、リアルタイムで何年もかけて繰り返してきたプレイヤーは、まだ良いのです。
2022年6月現在では、合計21話ものクエストが実装済みで、Lv55を解放した後にエンゼルスライム帽をかぶってメタル迷宮に行くと、迷宮から出てきたときには、もうレベルカンストしているくらいですから、「とりあえず1職レベルを上げ切ってしまおう」と考えたプレイヤーは、ヨモゲームさんがツイートされているように、上限解放クエストが次から次へと始まる、いわばわんこそば状態になります。
なぜレベル上限を解放する都度、クエストをクリアする必要があるような仕組みになっているかというと、おそらく先行していた同じスクエニのMMORPGであるFF11を参考に作られたのだろうと考えられます。
FF11では、「限界突破クエスト」をクリアするごとに、上限レベルが5刻みで解放され、サービス開始21年目に入った現在ではLv99が上限になっています。長らくレベル上限となっていたLv75の解放クエストのみ、複数のクエストをクリアする必要があるようなので、クエストの総数は多いものの、レベル上限解放クエストの進行に関しては全部で10段階です。ドラクエ10の上限解放が21段階もあるというのは、やはり多すぎる気がします。
コメント
サブキャラ作ったらこれが本当に面倒で勘弁してくれって思った
3案の形にできれば一番いいと思う