アストルティア10周年 (1) 出会い~Ver.2まで

このページは約4分で読めます。
記事内容は掲載日時点で判明している情報に基づきます。過去の記事は、最新の内容ではない点にご留意ください。掲載後にゲーム内で仕様変更等が行われることもあります。仮説等は掲載後に異なる事実が判明していることもあります。
このページは 全6ページ中 6ページ目です

最初から

前のページ

DQ10アストルティア10周年
この「アストルティア10周年」の記事では、過去バージョンの振り返りを行う過程で、一部ボスキャラクターの写真などを使用します。一部ストーリーの内容、ボスの名称など、Ver.5範囲までのネタバレとなる可能性がありますので、どうぞご注意ください。
スポンサーリンク(広告)

Ver.2期間の思い出 その3

この項の冒頭で「りっきー世代」とか書きながら、全くりっきー時代の内容に触れていなかった気もするので、最後にちょこっと触れておきたいと思いますw

開発・運営だより -第22号-」で、2014年6月20日に放送された「ドラゴンクエストX TV ver.2」の「ディレクター夜話」の内容がまとめられていたので、そこを振り返ってみましょう。いい具合にまとめられてて助かったとか言いませんよ?←

最初の「とくぎバランス」の話ですが、りっきー時代は思い切った強化や強いとくぎ、必殺技が登場して、強すぎた!となって弱体修正が入るというパターン、そこそこあったような気がします。わたしたち一家はバトル勢ではないので、実のところそこまで気にしていなかったりするのですがw

住宅村利便性格差」については、あったあった!って感じですね。今でこそ旅人バザーも統合されていますが、それはVer.2.4後期のことで、かなり長い間、旅人バザーは大陸別でした。ここ数年の間に冒険を始めた方は信じられないかもしれませんが、当時はグレンの旅人バザーと、オルフェアの旅人バザーでは、出品されているものも価格も全く別だったのです。

サーバー(データベース)への負荷を考慮して、そう設計していたらしいのですが、実質的にはオーグリード大陸でしか売買が行われないような状況となっていて、他の大陸では欲しいものが売っていないというのが日常茶飯事でした。ということは、住宅村もグレン一強という時代で、中でも利便性の高い草原地区は、新しい丁目を販売開始と同時にほぼ完売、というようなことが頻繁に起きていました。住宅村のエリアによってバザーがない地区もありましたし、今では住宅村から出るルートはいっぱいありますが、当時は閉鎖されている道も多かったのです。出口近くは町へ出るのに良いけれど、遠くだと非常にアクセスしづらいなど、このあたりが住宅村格差問題ですね。

そのあたりの問題を把握し、改善策を検討し始めたのが、りっきー時代の初期でした。そして、Ver.3期間までには、ほとんどの住宅村の問題点は解決されていきました。とはいえ、住宅村の利便性については、今も非常に差があります。グレン草原は当時の名残りもあって今でも人気地区ですが、景観は良いものの階段だらけのジュレット白亜とか、引っかかって歩きづらいガタラ水没とか、その辺はなかなか人を選ぶといいますか、そこに住みたいと思う人が少ない地区もあって、ほとんどゴーストタウンと化している丁目も多いですね。

所持品いっぱい問題、これも今に続く問題でもあるのですが、りっきー時代は、今よりさらに技術的な制約が大きかったので、当時テクニカルディレクターだった青山さんともども、あの手この手で改善を進めていった印象がありますね。今でもそうびぶくろ、どうぐかばん、枠が足りない!となりますが、装備もアイテム種類も、増えることはあっても減ることはないので、この問題は今後もずっと続いていくでしょうね…

わりと多くのアクセスを頂いている記事「大型アップデートの歴史」でも、りっきー時代については触れましたが、歴代ディレクターの中で最も苦労されたのは、おそらくりっきーだったのではないかと、わたしは思っています。もちろん、藤澤さんや安西さんが楽をしているという意味では決してありませんよw

運営で見ると藤澤時代は1年ちょっとですが、実際には開発初期から10年以上?ですか。途中で吉田直樹さんに代理をしてもらいつつも、ドラクエ10のディレクションを続けて来られてきたわけですから、藤澤さんが苦労していないはずがありません。ドラクエ10というゲームのコンセプト、基礎を作ったのは、間違いなく藤澤さんです。しかしながら、実際にサービスが開始したからこそ明らかになった問題もいっぱいあるわけです。その全てを1年ちょっとの運営期間で解決できるはずもなく、大量の課題の積み残しが後任のりっきーに託されたわけですよね。

過去のアップデート情報で、Ver.2~3期間に実装されたコンテンツ、改善された課題点を見ていくと、ものすごいボリュームだと気付かされます。今、快適に遊べるようになっている、その基礎的な部分は、りっきー時代に改修されたものも多いのです。りっきーが、ご自身の退任について語った中には、Ver.4のロードマップを作ろうとしたけど何も浮かばなかった、という趣旨の発言がありましたが、そりゃこれだけ燃え上がった4年間ですから、ドラクエ10に対して燃え尽きない方が不思議なくらいです。

りっきー時代の総括みたいな話になってしまいましたが、りっきー時代のお話は始まったばかりです。次回、Ver.3~の思い出を語っていきます!

Ver.2時代終盤はこんな髪型でしたw

Ver.2時代終盤はこんな髪型でしたw

スポンサーリンク(広告)

アンケートにご協力ください♪

スポンサーリンク(広告)

次回記事はこちら♪

アストルティア10周年 (2) DQ10の魅力&Ver.3~4
ドラゴンクエスト10は、2022年8月2日にサービス開始からちょうど10周年を迎えました。それを記念して、まずはドラクエ10の魅力はどこにあるのかを考えつつ、今回はVer.3~4時代の思い出話を中心に記事にしてみました。
     
DQ10アストルティア10周年

この記事へのコメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました